こんにちは。FX大好きママです。
31日はバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長とブッシュ大統領によるサブプラ
イム住宅ローン問題についての発言に期待が集まり、東京時間から円安の流れが強
まった。しかし、両人の発言では借り手を救済する意向を示す一方で、投機的な投資
家を救済する考えが否定されたことで、より積極的な救済を期待した向きからの失望
売りが進み、NY時間以降は円高の動きとなった。本日はレーバー・デイ(労働者の日)
でNY市場が休場になるため、レンジ内の値動きにとどまる可能性が高い。また週末に
は8月の雇用統計も控えているため、今週は模様眺めムードが強まると思われる・・・
ということですが、今週末はまた雇用統計祭りですね、一月たつの、早いです。主人が出張で
いないので、思う存分はりつけそうです。(笑)
では、私の金曜のトレードを少々・・。
さて、金曜は久々にやらかしちゃいました。ドル円、ユーロ円、ポンド円などロングして、「いや~、もしかしたらもっと上がるかも~。」などと思いながら子供たちを寝かしつけ、そのまま私も寝てしまっちゃってました・・・。起きて、しまった!と思いながらレートみてたらかなり下がってます。思いっきり買値のストップにかかってました・・・。ほんと久々に完全に利食い損ねました。もう、週末ですし、やる気を失ったので、ほかに書かなければならない書類とか書いたりしてました。
今週は3日の月曜日に4・6月法人企業統計と8月の新車販売台数、7日の金
曜日に7月景気動向指数等の国内経済指標が発表される。法人企業統計は、
株価大幅調整前のものであるため、市場に大きな影響を与えるとは思えない。
より市場にインパクトを及ぼすと予想されるのは、5日水曜日の米地区連銀
経済報告と 6日木曜日のECB理事会、そして7日金曜日の米8月雇用統計であ
る。米国経済の景気減速は、既に住宅市場の低迷などから予想されてはいる
が、株式市場下落の影響がどの程度それに拍車をかけているか示される。懸
念されるレベルに至っているのであれば、一挙に利下げ期待が強まるものと
予想される。反対に、欧州では、足元の景気が堅調であり、ECBが利上げに
動くことも否定できない。為替市場では、今週の予想レンジを1ドル=113円
~118円と見る向きが多い。先週の円相場は、引き続きサブプライムローン
問題に端を発したグローバルな資金の流れに大きく揺れる展開となったが、
今週も、ブッシュの発言、米国の景気動向、欧州の金融政策等の影響を受け、
方向感をつかみ難い展開になるものと予想されるということです。
今日はのんびりな値動きですね~、また昼寝でもしましょうかね・・。今日はレーバー・デイでNY市場が休場です。欧州時間がどうなるかですが、一日小動きでしょうか?今日は一日様子見かもしれません。
今日は午前中幼稚園に行っていました。長男は、幼稚園行くのだるいとか言っていましたが、ママも行くからといって連れて行きました。(笑)どうなることかと思いましたが、始業式は楽しそうにしており、転入のあいさつもしっかりできたので、まあ大丈夫かなと・・・。前の幼稚園最後の日、ふだん明るい長男が声をあげて泣いたことをふと思い出しました。新しい幼稚園に早く慣れて、たくさんお友達できたらいいなと祈っています。
そして今日は保護者は園内を清掃しました。前の幼稚園はあまりそういうのなかったんですが・・・ここは公立のせいか、なんか掃除がたくさんあります。再来週の金曜もトイレ掃除だそうです。あと、今日園で使う用品をいただいたのでまた名前いっぱい書かねばです・・・転園すると、お金はかかるし、こういうこまごまとした作業が多くて、非常に大変であります・・・。長男は幼稚園これで3園目ですからね・・・主人にもいいかげんもう少し落ちついてほしいです。まあ、辞令がでるものはどうしょうもないですが・・・。
スポンサーサイト
FX大好きママへのコメント
しましまさん、こんにちは(・∀・)/
長男ちゃん、明るくて積極的だから、きっとすぐお友達たくさんできるネ^^
うちは夏休み明けで身体が慣れないせいか、足取りが重いです^^;
長男ちゃん、明るくて積極的だから、きっとすぐお友達たくさんできるネ^^
うちは夏休み明けで身体が慣れないせいか、足取りが重いです^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/09/03(月) 19:14 | | #[ 編集]
私の姉の子供(2歳9ヶ月の女の子)も幼稚園に行っていて、毎朝、バスが迎えに来るんですが、泣いてバスに乗っていくそうです(^^;)
しましまさんの息子さんも、泣きながら幼稚園とか行くことってありますか!?
しましまさんの息子さんも、泣きながら幼稚園とか行くことってありますか!?
2007/09/04(火) 01:44 | URL | junichi #-[ 編集]
長男、今日も元気に幼稚園行きましたよ、でも12時にはお迎えですけどね・・・。今日は何して遊ぶのかな~。次男も幼稚園行きたがってるんで、迷います。
2歳だったらまだママと一緒にいたいですよね~、うちの次男もいまだべったりですよ。でも、幼稚園には行きたいとごねてますので、年少さんから入れようかな、やっぱり・・・でも、園の情報がまだ入ってこないのです、同じ住宅のママたちとはやく仲良くならねばです。(汗)
ちなみにうちの子は幼稚園行かないと泣いたことはないですね~。
ちなみにうちの子は幼稚園行かないと泣いたことはないですね~。
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/375-352ae3d3
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック