こんにちは。FX大好きママしましまです。
昨日発表された米・6月中古住宅販売保留は、市場予想前月比+0.9%に対し結果前月比-1.8%と予想より弱い結果となりました。
NYダウは大幅続伸し、前日比+121.12ドルの17751.39ドルで引けました。
今日の主な経済指標等は、独・7月失業者数/7月失業率、独・7月消費者物価指数・速報値、米・新規失業保険申請件数、米・第2四半期GDP・速報値などの発表が予定されています。
米・新規失業保険申請件数は27.0万件、米・第2四半期GDP・速報値は前期比年率+2.5%の市場予想です。
昨日は、FOMC政策金利発表後荒れた動きとなったものの全体的にドルが強い動きで、ドル円は124.02円まで上昇、一方ユーロドルは続落し1.0967ドルの安値を付けました。
今日は米第2四半期GDP・速報値等に注目、引き続き株価の急変動等に注意しながらドル円は124円付近を維持し続伸となるか、ユーロドルは更に弱い動きとなるか見ていきたいです。
では、今日も頑張りましょう!
今日は、124円台へしっかり乗せ続伸なるかのドル円、今日も軟調な動きとなるかのユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
今週27日は123.71円でオープンし東京時間は123円台中盤で上値重い動き、欧州時間は123円台前半へ続落、NY時間も123円台前半で軟調に推移、28日は東京時間は反発し123円台中盤へ上昇、欧州時間123.79円の高値を付けるも、NY時間はやや軟調な動きとなり123円台中盤で推移しました。
昨日は東京時間はやや軟調で123.30円台まで下落、欧州時間は123円台中盤へ小幅反発し、NY時間は124円付近まで続伸しました。
今日は124.19円の高値を付け現在124.10円付近で推移していますが、ここからも上昇続くと124.50円付近~124円台後半へ上昇できるか見たいです。
一方、軟調な流れとなると123円台後半~中盤への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
今週27日は1.0981ドルでオープンし東京時間は1.10ドル台前半まで上昇、欧州時間は1.1113ドルまで急伸するもその後1.1060ドル付近まで反落、NY時間は1.1129ドルの高値を付けるも午後は1.10ドル台後半で上値重く推移、28日は東京時間から欧州時間にかけ軟調に推移し1.1020ドル台まで下落、NY時間は小幅反発し1.10ドル台中盤で小幅な値動きでした。
昨日は東京時間1.1040ドル台~1.1080ドル台での値動き、欧州時間も主に1.10ドル台中盤での値動きとなるも、NY時間は軟調な流れとなりFOMC後1.10ドルを割り込み1.09ドル台後半での値動きとなりました。
今日は今のところ1.0970ドル台で推移していますが、ここからも軟調な動きとなると1.09ドル台前半~1.09ドル付近への下落が考えられます。
一方、反発の動きとなると1.10ドル台へ乗せ1.10ドル台中盤へ上昇できるか見たいです。
明日から家族旅行で香港へ行くので、明日と明後日の更新はお休みさせていただきます。よろしくお願いします。
スポンサーサイト
≪今週は米雇用統計をはじめRBA・BOE政策金利発表等に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
ドル反発、今日はFOMC政策金利発表に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/3193-6ec83f9b
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック