こんにちは。FX大好きママしましまです。
昨日発表された米・4月住宅着工件数は市場予想101.5万件に対し結果113.5万件、4月建設許可件数は市場予想106.4万件に対し結果114.3万件とともに予想より強い結果となりました。
NYダウは小幅続伸し、前日比+13.51ドルの18312.39ドルで引けました。
今日の政策金利関連は、BOE議事録、FOMC議事録の公表が予定されています。
また、今日は米経済指標の発表はありません。
昨日は米・4月住宅着工件数/4月建設許可件数の強い結果を受けドルが全体的に買われ、ドル円は大幅上昇し120.74円の高値を付けました。
ユーロはクーレECB理事の「ECBは夏の閑散なマーケットになる前に現在の量的緩和のペースを加速させる可能性」等の発言を受け大きく売られ対米ドルで1.1119ドルの安値を付け、ポンドも対米ドルで1.5446ドルの安値を付けました。
今日はBOE・FOMC議事録に注目、ドル円は121円台へしっかり乗せてくるか、ユーロドルは1.11ドル付近は維持できるか等、今日もドルが堅調に推移するか見ていきたいです。
では、今日も頑張りましょう!
今日は、121円台へしっかり乗せることができるかのドル円、1.11ドル付近維持できるかのユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
今週18日は119.26円でオープンし東京時間は119.70円台まで上昇、欧州時間は119.60~119.70円台で小幅に推移、NY時間は堅調な動きで120円付近へと上昇しました。
昨日は東京時間は120円付近での小動き、欧州時間は119円台後半~120円台前半で推移、NY時間は堅調な動きで120円台中盤へ上昇しました。
今日も続伸し現在120.90円台で推移していますが、ここから堅調に推移すると121円台へ乗せ120円台中盤へと上昇できるか見たいです。
一方、軟調な動きとなると120円台中盤~120円台前半への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
今週18日は1.1448ドルでオープンし東京時間は1.14ドル台前半で推移も欧州時間は序盤に1.14ドルを割り込む動きに、NY時間は大幅下落し午後には一時1.13ドルを割り込む動きとなりました。
昨日は東京時間は1.13ドル付近で小動きも、欧州時間は序盤1.11ドル台中盤まで急落しその後反発も1.12ドル台前半では上値重く、NY時間は1.11ドル台前半まで下落し1.11ドル台前半~中盤で推移しました。
今日は今のところ1.11ドル台前半で上値重く推移していますが、ここからも軟調な動きとなると1.11ドル~50日線も位置する1.10ドル台後半で止まることができるか注意したいです。
一方、反発の動きとなると1.12ドル~1.12ドル台前半へ上昇できるか見たいです。
スポンサーサイト
≪ドル円3月20日以来の121円台へ上昇、今日は米新規失業保険申請件数等に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
ドル堅調、今日は米4月住宅着工件数等に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/3132-332dc3a5
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック