こんにちは。FX大好きママしましまです。
昨日発表された米・11月住宅着工件数は市場予想104.0万件に対し結果102.8万件、11月建設許可件数は市場予想106.5万件に対し結果103.5万件と予想より弱い結果となりました。
NYダウは大幅続落し、前日比-111.97ドルの17068.87ドルで引けました。
今日の政策金利関連は、BOE議事録公表、FOMC政策金利発表が予定されています。
今日の主な経済指標等は、英・11月失業保険申請件数/11月失業率、米・11月消費者物価指数などの発表が予定されています。
米・11月消費者物価指数の市場予想は前月比-0.1%です。
昨日は欧州時間にルーブルの下落やダウ先物や日経平均先物の大幅下落を受けリスク回避の動きが進みドル円は115円台へ大幅下落し115.57円の安値を付けるも、NY時間は原油相場の持ち直しを受けリスク回避の動きが後退し株価が上昇、ドル円・クロス円も反発の動きとなりましたが、NY午後はダウが100ドル超の下落となりドル円・クロス円も再び売られました。
今日は注目のFOMC政策金利発表が予定されていますが、ここからドル円は117円付近を維持し118円まで上昇できるか、ユーロドルは再び1.25ドル台へ戻すことができるか等、引き続き急変動に注意し取引していきたいです。
では、今日も頑張りましょう!
今日は、117円付近維持し反発なるかのドル円、再び1.25ドル台へ乗せることができるかのユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
今週15日は118.68円でオープンし、東京午前は上下に大きく振れる荒れた動きとなり午後は118円台中盤から前半へ下落、欧州時間は反発し118円台後半へ上昇するもNY時間は大幅下落し午後には118円を割り込み117.56円の安値を付けました。
昨日は東京午前は117円台後半で推移も午後は11日の安値117.44円を割り込み117円台前半へ下落、欧州時間は下げが加速し117円、116円を割り込み115.57円まで下落、NY時間は大幅反発し117.76円まで上昇も午後は再び軟調な動きとなり116円台中盤~前半へ下落しました。
今日は東京時間緩やかに下値を切り上げ117円付近へ反発、現在は117円台前半で推移していますが、ここから反発の動きとなると117円台後半~118円、まだ強い動きとなると118円台中盤~後半へ上昇できるか見たいです。
一方、ここからまた軟調な流れとなると117円~116.50円付近、下抜けると116円~昨日の安値115.57円付近への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
今週15日は1.2476ドルでスタートし東京時間は1.2430ドル付近まで下落後1.2450ドル台まで反発、欧州時間は1.24ドル台前半へ下落する軟調な動きに、NY時間は午前は1.24ドル前半で推移、午後は1.2479ドルまで急伸するもその後1.24ドル台前半へ反落し1.24ドル台前半で推移しました。
昨日は東京時間は1.24ドル台前半~中盤で推移、欧州時間は堅調に推移し1.25ドル台へ乗せNY序盤には1.2570ドルまで上昇、しかしその後反落し1.25ドル台前半~1.24ドル台後半で推移しました。
今日は1.25ドル台前半から緩やかに下落し現在1.2450ドル付近で推移していますが、ここから軟調に推移すると1.24ドル台前半~1.23ドル台後半への下落が考えられます。
一方、反発の動きとなると1.24ドル後半~1.25ドル台前半、まだ上へ行くと昨日の高値1.2570ドルを目指す動きとなるか見たいです。
スポンサーサイト
≪FOMC後ドル高の流れ進む、今日もドル高継続なるか 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
原油安止まらずリスク回避の流れ進む、今日も円買いの流れ続くか? 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/2996-a8a76ada
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック