おはようございます。FX大好きママしましまです。
昨日は米経済指標の発表はありませんでした。
NYダウは底堅い動きで、前営業日比+18.82ドルの16943.10ドルと連日で最高値を更新し引けました。
今日の主な経済指標等は、英・4月鉱工業生産などの発表が予定されています。
昨日は全体的に小幅で方向感の掴みづらい動きでしたが、ユーロは欧州時間から軟調に推移し対米ドルでは1.36ドルを割り込み1.3582ドルの安値を、対円では139.26円の安値を付けました。
今日は今のところ目立った動きはありませんが、ここからもユーロが売られるか、また連日最高値を更新しているダウの動きにも注意し、全体的に動意乏しいなか動きが出てくるのか慎重に見ていきたいです。
では、今日も頑張りましょう!
今日は、動き出ないドル円、1.35ドル台後半へ下落のユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
先週は週前半は上昇し4日には102.79円の高値を付けましたが、102円台中盤では上値重く週後半は軟調な動きとなり102.45円で引けました。
今週9日は102.49円と先週終値付近でオープン、東京時間はやや軟調に推移し102.60円台から102.40円付近へと下落、欧州時間は102.40円台中心、NY時間は102.50円台での小幅な値動きでした。
今日は今のところ102.40円台で小幅な値動きですが、ここから堅調に推移すると4日の高値102.79円付近へ上昇できるか見たいです。
一方、軟調な動きとなると102円台前半への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
先週はECB政策金利発表後は大きく下落した場面もありましたが、概ね1.35ドル台後半~1.36ドル台中盤でのレンジ内を推移し1.3641ドルで引けました。
今週9日は1.3643ドルと先週終値とほぼ同位置でオープン、東京時間は1.3640ドル台での小動きが続き、欧州序盤には1.3660ドル台へ上昇もその後は軟調な動きとなり1.3620ドル付近まで下落、NY時間は1.36ドルを割り込み1.35ドル台後半で上値重く推移しました。
今日は今のところ1.3590ドル付近でほとんど動きがありませんが、ここからも軟調な動きとなると、1.33550ドル~1.35ドル付近への下落が考えられます。
一方、反発の動きとなると1.36ドル台へ乗せ1.36ドル台中盤まで戻せるか見たいです。
スポンサーサイト
≪ユーロ引き続き弱い、ユーロドルは1.35ドル台前半へ下落 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
今週は日銀金融政策決定会合・RBNZ政策金利発表や米小売売上高等に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ ≫
FX大好きママへのコメント
いや~、ユーロ円、ドラギさん発言の後、乱高下ありましたね。売り逃した~と思ったら、今度は140円超えるし(^^;) もう少し円安に振れるのかと思っていると、今度は円高だし(笑) 最近は、相場に振り回され気味です(@@;)
2014/06/10(火) 11:04 | URL | junichi!! #-[ 編集]
お久しぶりです~!コメント嬉しいです♪
今週ユーロ弱いですね~。
これ以上の大きな下落があるかはちょっと微妙な感じもしますが、
まだ軟調な流れは続きそうな感じですよね。
今週ユーロ弱いですね~。
これ以上の大きな下落があるかはちょっと微妙な感じもしますが、
まだ軟調な流れは続きそうな感じですよね。
2014/06/11(水) 10:52 | URL | しましま 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/2818-ca49181b
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック