こんにちは。FX大好きママしましまです。
今日は、昨日ドラギECB総裁が「一段のユーロ高ならさらなる金融緩和策が必要となるだろう」と発言したことを受けユーロが売られ、ユーロドルは1.3843ドル、ユーロ円は140.66円と下窓を開けてスタートしています。
今週の概要は外為オンラインの「兵ブロガーの週間相場予想」の方にも書かせていただきましたが、今週は3月小売売上高等の米経済指標やRBA議事録公表・BOC政策金利発表、イエレンFRB議長の講演や中国GDPの発表などに注目したいです。
今週の政策金利関連は、15日にRBA議事録公表、16日にBOC政策金利発表が予定されています。
今週の主な経済指標等は、14日に欧州・2月鉱工業生産、米・3月小売売上高、15日に英・3月消費者物価指数、独・4月ZEW景況感調査、欧州・4月ZEW景況感調査、米・4月NY連銀製造業景気指数、米・3月消費者物価指数、米・2月対米証券投資、16日にNZ・第1四半期消費者物価、英・3月失業保険申請件数/3月失業率、米・3月住宅着工件数/3月建設許可件数、米・3月鉱工業生産、ベージュブック、17日に米・新規失業保険申請件数、加・3月消費者物価指数、米・4月フィラデルフィア連銀景況指数などの発表が予定されています。
また、15・16日にはイエレンFRB議長の講演、16日には中国GDPの発表が予定されています。
18日はグッドフライデーによりオセアニア・欧州市場は休場、米国は株式・債権・商品市場が休場です。
先週はドル円が軟調に推移、クロス円も上値重く推移しましたが、今週ドル円が101円台前半では底堅い動きをし反発していけるか、全体的にドルが弱い動きは続くのか等見ていきたいです。
では、今週も頑張りましょう!
今日は、101円台では底堅いドル円、下窓を開けスタートのユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
先週7日は103.26円と先週終値とほとんど変わらない位置でのスタートで、103円では底堅いものの上値も重く103円台前半で推移、8日は東京時間103円を割り込み、黒田日銀総裁の記者会見後は軟調な動きが続きNY午後には102円も割り込み101.55円まで下落、その後は101円台後半まで反発しました。
9日は101円台後半では底堅く推移するも102円台前半では上値重く、10日は東京時間から欧州序盤にかけ軟調に推移し101.40円台まで下落、欧州時間101円台後半へ反発するもNY時間はダウの大幅下落等から101.30~101.50円台と軟調に推移しました。
週末11日は東京時間は堅調に推移し101.87円まで上昇も欧州時間は反落し101.30円台まで下落、NY時間は101円台中盤で底堅く推移し101.61円で引けました。
今日は101.61円と先週終値と同位置でのスタートとなっていますが、ここから堅調に推移すると101円台後半~102円台前半へ上昇できるか見たいです。
一方、軟調な動きとなると101.30円付近で止まれるか、下抜けると101円~100円台後半への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
先週7日は1.3698ドルと先週終値とほとんど変わらない位置でのスタートで、東京時間は1.37ドル付近で小動き、欧州時間からNY時間は下値を切り上げる動きで1.3748ドルの高値を付けその後も1.3740ドル付近で底堅く推移、8日は東京時間は1.3740ドル台で小動き、欧州時間上昇し1.37ドル台後半へ、NY時間も堅調に推移し1.3811ドルの高値を付けその後1.37ドル台後半をサポートに推移しました。
9日は東京時間は1.37ドル台後半で小幅な値動き、欧州時間1.38ドルを挟んでの小動きでNY時間1.38ドル台へ乗せ終盤に1.3850ドルをサポートとする動きに、10日は東京午後やや軟調に推移し1.3836ドルの安値を付けるもそこからは1.3870ドル台へ反発、NY時間も堅調に推移し1.39ドル手前まで上昇しました。
週末11日は東京時間は1.38ドル台後半で小動き、欧州時間は序盤1.3905ドルまで上昇もその後1.38ドル台へ反落、NY序盤に1.3863ドルまで下落もそこからは1.39ドル付近まで反発し1.3884ドルで引けました。
今日は1.3842ドルと大きく下窓を開けてのスタートとなりましたが、ここから反発すると1.38ドル台後半~1.39ドル付近へと上昇できるか見たいです。
一方、ここから軟調に推移すると1.38ドル台前半~1.38ドル付近への下落が考えられます。
スポンサーサイト
≪今日は米消費者物価指数やRBA議事録等に注目、ユーロ軟調推移継続 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
ドル円反発なるか?今週のドル円・ユーロドル分析 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/2763-8b5aa476
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック