こんにちは。FX大好きママしましまです。
週明けの今日は、ドル円が100.26円、ユーロドルが1.3495ドルと先週終値とほぼ変わらずのスタートで、今のところ穏やかな値動きとなっています。
今週の概要は外為オンラインの「兵ブロガーの週間相場予想」の方にも書かせていただきましたが、今週は20日のFOMC議事録をはじめRBA・BOE議事録、日銀金融政策決定会合、20日のバーナンキFRB議長の講演、そして小売売上高や中古住宅販売件数等の米経済指標等に注目したいです。
今週の政策金利関連は、19日にRBA議事録、20日にBOE議事録、FOMC議事録、21日に日銀金融政策決定会合が予定されています。
今週の主な経済指標等は、18日に米・9月対米証券投資、19日に独・11月ZEW景況感調査、20日に米・10月消費者物価指数、米・10月小売売上高、米・10月中古住宅販売件数、21日に米・10月生産者物価指数、米・新規失業保険申請件数、米・11月フィラデルフィア連銀景況指数、22日に独・11月IFO景況指数、加・10月消費者物価指数、加・9月小売売上高などの発表が予定されています。
また、20日にはバーナンキFRB議長の講演が予定されています。
今週は先ほども書きましたがFOMC議事録や小売売上高・中古住宅販売件数等の米経済指標などに注目、株価の推移にも注意しながらドル円は100円台を維持し続伸となるか、ユーロドルも底堅い動きを継続するか等、円安の流れが継続するか見ていきたいです。
では、今週も頑張りましょう!
今日は、100円台維持し上昇継続となるかのドル円、1.35ドルでは上値重いユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
先週11日は終日99円台前半での小動き、12日は東京時間に99円台中盤へ上昇、欧州時間に99.80円まで上昇するもNY時間はやや軟調な動きとなり99.50円をサポートに99円台中盤で推移しました。
13日は99円台中盤からじりじりと値を下げる軟調な動きとなり、NY時間には99円台前半へ下落、14日は東京時間麻生財務相の「為替介入という政策手段を有していることは大事」等の発言や日経平均の大幅上昇を受け99円台中盤へ上昇、欧州時間も上昇の流れが継続し9月11日以来の100円を付ける動きに、NY時間も99円台後半~100円台前半で底堅く推移しました。
週末15日は概ね100円台を維持し100円台前半で推移、欧州時間に100.43円の高値を付けるもNY時間はやや軟調に推移し100.16円で引けました。
今日は100.26円でスタートし今のところ100.20円台で小動きですが、ここから堅調に推移すると15日の高値100.43円付近、上抜ければ9月11日の高値100.61円付近~7月19日の高値100.86円付近まで上昇できるか見たいです。
一方、軟調な動きとなると100円~99円台後半で止まれるでしょうか。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
先週11日は1.3357ドルでスタートし東京時間は1.33ドル台中盤での小動き、欧州時間に1.34ドル付近まで上昇しNY時間に1.34ドル台へ乗せ1.34ドルをサポートに小動き、12日は東京時間から欧州序盤にかけては軟調で1.34ドルを割り込み1.3359ドルの安値を付けましたが、その後反発しNY時間に1.34ドル台を回復、1.3456ドルまで上昇しその後も1.3420ドル台をサポートに底堅く推移しました。
13日は欧州時間まで1.34ドル台前半~中盤で推移も、NY時間プラートECB専務理事の「ECBはマイナス金利を導入する可能性」等の見解が伝わったため1.3390ドルまで下落、しかしその後買い戻しの動きから急反発し1.34ドル台後半へ、その後も1.34ドル台中盤を維持し底堅い動きに、14日は朝方1.3497ドルまで上昇も、東京時間から欧州時間にかけ軟調に推移し1.34ドル台前半まで下落、NY時間は反発の動きとなり1.3489ドルまで反発したもののそこからはやや軟調で1.34ドル台中盤で推移しました。
週末15日は東京・欧州時間は1.34ドル台中盤で推移、NY時間は1.3505ドルまで上昇するも1.35ドル台は維持できず1.34ドル台後半で推移し1.3494ドルで引けました。
今日は1.3495ドルでスタートし現在は1.3480ドル台とやや軟調な動きですが、ここから堅調な動きとなるとまず1.35ドル台へ乗せることができるか、そして6日の高値1.3547ドル付近まで上昇していけるか見たいです。
一方、ここから軟調な動きとなると1.34ドル台中盤~1.34ドル台前半への下落が考えられます。
スポンサーサイト
≪ドル円軟調な動きとなり100円割れ、今日はRBA議事録等に注目 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
ドル円更なる上昇なるか?今週のドル円・ユーロドル分析 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/2629-33387f4c
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック