こんにちは。FX大好きママしましまです。
昨日発表された米・新規失業保険申請件数は、市場予想36.5万件に対し結果37.2万件と予想より弱い結果に、一方、米・7月新築住宅販売件数は市場予想36.5万件に対し結果37.2万件と予想より強い結果となりました。
NYダウは、米セントルイス地区連銀のブラード総裁が「米経済指標は改善しておりFOMC議事録はやや古い」との認識を示したことから早期追加緩和期待が後退し大幅続落、前日比-115.30ドルの13057.46ドルで引けました。
今日の主な経済指標等は、英・第2四半期GDP・改定値、米・7月耐久財受注などの発表が予定されています。
米・7月耐久財受注は前月比+2.5%(除輸送用機器は前月比+0.5%)の市場予想です。
昨日は、ユーロがやや強め、オージーが8月HSBC中国製造業PMIの弱い結果やダウの下落等を受け軟調な動きとなりました。
ドル円は上下30銭ほどの狭いレンジとなり終日78円台中盤での推移、ユーロドルは1.25ドル台前半では底堅くNY時間には一時1.2589ドルまで上昇し、その後も1.25ドル台中盤で底堅い動きとなりました。
今日は今のところ目立った動きはありませんが、ここから動きが出てくるか、ドル円は78円台中盤から動きがあるか、ユーロドルはまだ上昇を続けるのか等見ながら、はっきりとした方向見えにくい中ここからの流れを見ていきたいです。
では、今日も頑張りましょう!
今日は、78円台中盤で小動きのドル円、1.25ドル台中盤で推移のユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。
【USD/JPY 日足】

ドル円日足です。クリックしてご覧ください。
今週20日は79円台中盤で小動き、21日はやや上値重い動きも79円台前半~79円台中盤で小動きでした。
22日は、FOMC議事録公表までは79円台前半で小動きも、FOMC議事録の内容を受け79円台前半から大幅下落となり一時78.29円の安値を付け、その後も78円台中盤で上値の重い動きに、昨日は上下30銭ほどの狭いレンジとなり終日78円台中盤での推移となりました。
今日も今のところ78.50~78.60円台での推移となっていますが、ここから78円台中盤を維持し堅調な動きとなれば50日線も位置する79円付近まで上昇できるか見たいです。
一方、78円台中盤を維持出来ず続落となれば22日の安値78.29円付近で止まれるか、まだ下へ行くと78円付近への下落が考えられます。
【EUR/USD 日足】

ユーロドル日足です。クリックしてご覧ください。
今週20日は、1.23ドルをサポートに1.23ドル~1.23ドル台中盤での動き、21日は欧州債務危機解決への期待感からなかなか超えられなかった1.24ドルを上抜け1.2487ドルまで上昇、22日は1.24ドル台後半で上値の重い動きを続けていましたが、FOMC議事録公表後は1.25ドルを上抜ける強い動きとなり1.2538ドルまで上昇、その後も1.25ドル台前半で底堅い動きとなりました。
昨日は、1.25ドル台前半では底堅くNY時間には一時1.2589ドルまで上昇し、その後も1.25ドル台中盤で底堅い動きとなりました。
今日も1.25ドル台中盤で底堅い動きが継続していますが、ここから強い動きとなると昨日の高値1.2589ドルを上抜け7月4日以来の1.26ドル台を付けることができるのか見たいです。
一方、ここから軟調な動きとなると1.25ドル前半台を維持できるか、下抜けると1.25ドル~1.24ドル台後半への下落が考えられます。
スポンサーサイト
≪来週はバーナンキFRB議長の講演に注目/週末のクロス円分析 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ
| ホーム |
FOMC議事録のハト派な内容受けドル売り進む、ドル円は78円台へ急落 誰にもナイショ★デイトレードで稼ぐFXママ≫
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/2210-c8d68256
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック