fc2ブログ
転勤族の夫を持つ、さすらいの専業主婦です。高校生の子供が2人います。2005年からFXをはじめましたが、みごとにハマりました。いろんな意味でね・・。  このブログは自分なりの安全なデイトレードで資産を増やしていこうという、あるママのFX記録です。


こんにちは。FX大好きママしましまです。

昨日発表された注目の米雇用統計は、10月非農業部門雇用者数が市場予想+9.5万人に対し結果+8万人、民間部門雇用者数が+12.5万人に対し結果+10.4万人と共に予想より弱い結果に、しかし10月失業率は市場予想9.1%に対し結果9.0%と予想より強い結果となりました。
また、米9月非農業部門雇用者数は+10.3万人から+15.8万人に、米9月民間部門雇用者数は+13.7万人から+19.1万人に上方修正されました。
NYダウは、米雇用統計で10月非農業部門雇用者数が予想より弱かったことや、G20首脳会議でIMFの資金増強に合意形成ができなかったこと、G20諸国からEFSFへの支金拠出の確約が取りつけられなかったことなどから反落、終値前日比-61.23ドルの11983.24ドルで引けました。

来週の相場は、経済指標等でそう大きな注目材料がない中、まずはG20明けの動きを慎重に流れを見ていきたいです。
今日ギリシャ議会でパパンドレウ内閣に対する信任案が賛成多数で可決されたことで、週明けとりあえずは安定の方向へ向かうでしょうか。G20の結果がどのように受け止められていくかと合わせ、来週もユーロの動きに注目です。

来週の政策金利関連は、10日にBOE政策金利発表が予定されています。
先月750億ポンドの資産買入規模の拡大を決定したばかりですし、今回政策に変更はないでしょう。

来週の主な経済指標等は、7日に欧州・9月小売売上高、独・9月鉱工業生産、8日に豪・9月貿易収支、英・9月鉱工業生産、9日に英・9月商品貿易収支、10日に豪・10月新規雇用者数/10月失業率、米・9月貿易収支、米・新規失業保険申請件数、11日に英・10月生産者物価指数、米・11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値などの発表が予定されています。
また、来週は8日に3年債320億ドル、9日に10年債240億ドル、10日に30年債160億ドルの総額720億ドルの米国債入札が予定されており、入札を受けての米長期金利の動向にも注意しておきたいです。

昨日は、米雇用統計は非農業部門雇用者数は弱かったものの失業率は予想を上回り、9月分も上方修正されるなど強弱入り混じる結果となり、ドル円は78円台前半から動かず、雇用統計後の動きとは思えない膠着ぶりでした。
ユーロドルは昨日も材料に振らされる動きで、雇用統計直後に1.3868ドルまで上昇するも、G20首脳会議でIMFの資金増強に合意形成ができなかったこと、G20諸国からEFSFへの支金拠出の確約が取りつけられなかったことなど期待はずれな内容となったことで1.3711ドルまで下落、その後はギリシャ信任投票可決への期待から1.38ドルまで上昇し1.3789ドルで引けました。

来週は、まずは慎重にG20明けの相場を見たいところ、欧州債務問題については根本的解決に程遠いとしても、今週なんとか一連の騒動を乗り越えたことからユーロの値動きは落ち着いてくるかなど、来週もまずユーロ中心に見ていきたいです。
では、来週も頑張っていきましょう!


今日は、週末のクロス円分析ということでユーロ円、ポンド円、オージー円を分析します。では、続きをご覧ください。


【EUR/JPY 日足】
eurjpy
ユーロ円日足です。クリックしてご覧ください。

今週は31日、日銀介入によりユーロ円は急伸、107円付近から一時111.56円の高値をつけました。しかし介入の勢いも続かず、ユーロドルの下落もありユーロ円は再び107円~106円台半ばまで下落する動きとなるも50日線106.77円付近では支えられ、週末4日は底堅く推移するも108円台では上値重く107.87円で引けました。

ユーロドルは弱い材料が多いものの底堅く推移していることから、ユーロ円も107円付近では底堅く推移していますが、来週も107円台を維持しながら強い動きとなってくると、まず昨日4日の高値108.24円まで上昇できるか、そして1日の高値109.07円、まだ強い動きとなれば9月6日の高値109.94円~110円を目指し上昇できるか見たいです。
一方、来週軟調な流れとなると107円~50日線106.77円付近では止まることができるかに注目、大きく割れると106円付近までの下落も考えられます。



【GBP/JPY 日足】
gbpjpy
ポンド円日足です。

今週31日は、東京午前の円売り介入により122円付近から急伸し一時127.31円の高値を付けるもそこからは失速し127円を割り込み126円へ下落、欧州時間からは概ね125円~126円のレンジ内での推移となりました。
1日は東京午前に一時126.59円の高値をつけるも、そこからはじりじり下落し欧州時間には125円を割れ124.25円まで下落、NY時間は125円付近へと持ち直しました。2日は124円台後半~125円台前半と125円を挟んでの狭いレンジに、しかしNY午後にはじりじり下落し124円台中盤での値動きとなりました。
3日は東京時間は124円台前半での動き、欧州時間は上昇し125円台へ上昇、NY時間は124円台中盤から125円台前半での動きとなり、週末4日は125円を挟んでの推移、でNY午後には125円をサポートする動きとなり125.40円で引けました。

来週、125円台を維持し堅調な動きとなるとまず昨日の高値125.55円を越え、126円~1日の高値126.59円まで上昇していけるか、強い流れとなれば127円~10月31日の高値127.31円付近を目指し上昇できるかを見ていきたいです。
一方、ここから軟調な流れとなり125円~124円台後半を大きく割り込むと124円付近ではしっかり止まれるか、もし124円を下抜け急落すると123円~50日線122.62円付近までの下落が考えられます。



【AUD/JPY  日足】
audjpy
オージー円日足です。

今週は週明け31日に日銀介入により急伸、81円付近から一時83.96円の高値をつけました。しかし介入の勢いも続かず大幅下落し200日線81.61円を前に上値を抑えられる流れとなり3日には一時80円割れを起こすもまた持ち直し、81円台前半へ、週末4日は81円台前半~80円台後半での動きとなり81.14円で引けました。

今週は一時80円割れがあったものの概ね80円台を維持したオージー円ですが、来週堅調に推移すると200日線81.61円を上抜き、82円から82円台半ばまで、まだ強い動きとなれば11月1日の高値83.17円を目指し上昇していけるか見たいです。
一方、軟調な流れとなり81円~80円台後半を大きく下抜けると80円付近では止まれるか、80円を下抜けてしまうと3日の安値79.63円付近~50日線79.31円付近では止まれるか注目です。


明日は、ドル円とユーロドルの分析をさせていただきます。


スポンサーサイト






コメント
FX大好きママへのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/1935-246a2ceb
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック
SEO対策:スワップSEO対策:外国為替