こんにちは。FX大好きママしましまです。
週明けの今日はユーロが上下、ユーロドルは2日の高値1.2404ドルを上抜け一時1.2443ドルの高値をつけるも、その後失速し1.24ドル~1.23ドル台後半へと下落、その後は小動きを続け、ユーロ円も97.80円まで上昇後97円台前半へと下落しています。
全体的には、今のところ大きな動きは出ていません。
今週の概要は外為オンラインの「兵ブロガーの週間相場予想」の方にも書かせていただきましたが、今週は7日のRBA政策金利発表、9日の日銀政策金利発表、豪雇用統計、10日の加雇用統計などが主な注目材料です。
今週の政策金利関連は、7日にRBA政策金利発表、9日に日銀政策金利発表が予定されています。政策金利はいずれも据え置きの予想です。
今週の主な経済指標等は、7日に英・6月鉱工業生産、8日にBOE四半期インフレレポート、独・6月鉱工業生産、9日にNZ・第2四半期失業率、豪・7月新規雇用者数/7月失業率、米・6月貿易収支、米・新規失業保険申請件数、10日に加・7月失業率/7月雇用ネット変化などの発表が予定されています。
また、今週は7日に3年債320億ドル、8日に10年債240億ドル、9日に30年債160億ドル、計720億ドルの米国債入札が予定されています。
今週は先週のようにビッグイベントはなく参加者も少なくなりそうな感じですが、ドル円・ユーロドルともにレンジ内での動きが続くのかどうか、
では、今週も頑張っていきましょう!
今日は、78円台後半へ上昇できるかのドル円、1.24ドル台へ乗せることができるかのユーロドルを分析します。では、続きをご覧ください。