こんにちは。FX大好きママしましまです。
今日は裁量+シストレの新型FX
インヴァスト証券「トライオート」
このトライオートは、
「相場予想や戦略の組み立てといった人間の得意な分野はあなたが担当し、
人間が苦手とする心理的に左右されやすい決済の分野はオートパイロットが担当する」
というFXトレードで純粋に勝つことだけを目的に開発した
次世代型の裁量FXサービスです。
みなさんがすることは、通貨ペアの選択、「上昇」「下降」「レンジ」の3つから1つ売買方針を選択、そして損益幅など詳細設定することだけ。後は指示の通りに自動売買してくれます。戦略だけ立ててあとは自動売買におまかせ!忙しい方でもトライオートを使えば24時間相場に参加できます。
エグジットは必ず指定しなければならないので、ポジションも塩漬けのままにならず安心。決済時に感情が入りがちで意思が弱い方にもぜひお勧めしたいです。
トライオート公式サイトでは、トライオート攻略ブログや為替相場予報など情報も豊富。こちらを参考にして戦略を立てて後はトライオートに働いてもらうのも良さそうです。
とにかくここではとても全部語りきれない、多彩な取引ができるツールですので、興味のある方はぜひトライオート
こちらのトライオートは、現在口座開設キャンペーンを実施中!(2014年12月31日(水)まで)
期間中に口座開設のうえ、初回入金日の翌月末までの入金額と取引数量に応じて最大50,000円キャッシュバックしてくれます。
ただ、こちらのキャンペーン、初回入金額・実質入金額が100万円以上で新規・決済の取引数量が50万通貨以上150万通貨未満の方が3,000円のキャッシュバックなど、ハードルが高いんです。
当ブログから口座開設を申し込みしていただけると、口座開設の翌月末までに合計10万通貨以上(※)のお取引で3,000円キャッシュバックという条件がプラスされるので、かなりハードルが低くなります♪
(※新規取引1万通貨、決済取引1万通貨で計2万通貨とカウントします。)
インヴァスト証券「トライオート」
ぜひ取引手段の1つに加えてみて下さい!
スポンサーサイト
こんにちは。FX大好きママしましまです。
今日は、日本初の「Currenex ブリッジ」を採用している、外為ファイネストのMT4のご紹介をさせていただきます。
MT4は当ブログでも以前何度かご紹介しましたが、世界中のトレーダーから注目を浴びているグローバルスタンダードなFX取引用ソフトウェアです。移動平均線、RSI、ストキャスティック他テクニカル分析ツールを30種類搭載、高性能なチャート分析を使った取引が可能で、過去データの検証から将来の取引戦略の予測か可能なバックテスティング機能を完備、MQL4というプログラミング言語を用い独自のインジゲータ・EAを作成することもできます。もちろん、市販のEAなどを取り込んでの、自動売買も行えます。
このMT4を取引プラットフォームに採用している会社は国内で数社ありますが、外為ファイネストのMT4は日本初の「Currenex ブリッジ」を採用、発注から約定まで一切人手を介さないSTP(Straight Through Processing)方式により、ハイスピードとレートの透明性を極めたMT4が可能なところにその特徴があります。
(イメージ図)

外為ファイネストのMT4は、上記STP方式によりインターバンクレートをそのまま提示、世界有数の金融機関12行からの供給レートによる、ベストBid・ベストOfferの提示により、業界最低水準のスプレッドを実現しています。
今、私が見ている時点でドル円、ユーロドルともスプレッドが0.3pips(スプレッドは変動します)という狭さ、MT4が使えてこのスプレッドの狭さは凄いですね!
取引は1万通貨単位からで、手数料が別にかかります。
取引手数料(片道):
○50万通貨コース: 約定金額の0.0035%
○10万通貨コース: 約定金額の0.005%
○1万通貨コース: 約定金額の0.008%
ドル円の1万通貨コースだと、手数料は片道76円×1万通貨×0.008%=61円、往復で122円です。
10万通貨、50万通貨コースだと、もっと手数料は安くなります。
インターバンク市場へ直結で透明なレート提示、スピーディな取引、MT4が使えてこのスプレッド+手数料のトータルコストなら納得できますね。
個人投資家でもインターバンク市場へ直結、ハイスピードで透明性の高い取引のできる外為ファイネストのMT4、ぜひ皆様もこの有利な環境を体感されて下さい。



口座開設はこちらからどうぞ!
トラコミュ FXのデイトレードで儲ける |
こんにちは。FX大好きママしましまです。
今日はみんなのFXをご紹介します。
まずは気になるスプレッドですが、ドル円が0.6~1.0銭、オージー円が1.9~2.5銭、NZ円が2.2~2.8銭など、どの通貨ペアも狭スプです。
そして現在「ユーロ通貨スプレッド0.9pipsキャンペーン」を実施中で、キャンペーン期間中のAM9:00~翌日AM3:00までの間、ユーロ円のスプレッドを0.9銭、ユーロドルのスプレッドを0.9pips、そしてポンド円のスプレッドも1.6銭、原則固定で提供して下さってます♪これだけスプが狭いとデイトレし易いですね!
そして凄いのが「みんなのSNS」。
このサービスは口座開設し取引した方のみ利用できるサービスで、現在約8,500名の方が使用されています。
「みんなのSNS」に登録すると、なんとこのサービスに登録している「他の人の獲得pipsや売買履歴を見る」ことができてしまいます!!獲得pipsはランキングもされていて、上位の人の売買動向をリアルタイムで見ながら真似をして取引することも可能なんですよ。これはトレードの参考になりますね♪
ただ、登録をすると自分の売買履歴も自動的に公開されますのでご注意を。
自分の売買履歴が公開されるといっても、もちろん名前や住所等の個人情報は公開されずニックネームだけの公開ですので、気軽に参加できますよ!
「みんなのSNS」に参加すると、他のトレーダーの売買履歴を見れるだけでなく、Q&A広場という掲示板での意見交換や、チャット(現在1日に500件以上の書き込みあり)で他の方とリアルタイムで意見交換もできるなど、多くの楽しくトレードができそうなサービスを使うことができるので、ぜひ登録されることをお勧めします!
またみんなのFXでは、現在最大23,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中!
みんなのFXに口座開設後、キャンペーン期間中に初回入金、かつ初回入金した月の翌月末までに1Lot(10,000通貨単位)以上取引をされた方に5,000円をキャッシュバックしてくれます!!これは嬉しいキャンペーンですね

更にこの5000円プラス、10Lot以上の取引で3,000円、500Lot以上の取引で8,000円、1,000Lot以上の取引で13,000円、1,500Lot以上の取引で18,000円、最大で23,000円をキャッシュバックしてくれます。
このお得な機会に、ぜひ口座開設されて下さい♪
口座開設はこちらからどうぞ



こんにちは。FX大好きママしましまです。
このところ1000通貨単位の取扱いを開始される業者が増えています。1000通貨単位で取引したいという、個人投資家の要望が多いことが窺えます。初心者の方や自信のない方は1000通貨単位で練習を重ねて、自信がついてから1万通貨単位でトレードされるとよいですね。
私がFXを始めたころ(2005年)は、1000通貨単位の会社はほどんどありませんでしたし、スプレッドも広く手数料もとられていましたが、今は手数料無料の会社も増えて、スプも狭く、1万通貨単位の取引とほぼ変わらない環境で有利に1000通貨単位の取引が可能となっています。
今日は、この7月から1000通貨単位の取扱いをスタートさせた業者さんを2社ご紹介します。
1社目がトラップリピートイフダンで有名なマネースクウェア・ジャパン
トラップリピートイフダンとは、自動リピート機能により、ほったらかしで積極的に収益が狙える、マネースクウェア・ジャパンのオリジナル注文機能です。今までも1万通貨単位でこの機能は使えたのですが、1万通貨単位で損切りなしでこの機能を使うのはリスクが大きすぎる、損切りありなら相場観がいりますし、その手間は実は普通のトレードとそんなに変わらないではないかと思い、私はご紹介しませんでした。
しかし今回1000通貨単位でトラップリピートイフダンが使えるということで、私も大変興味を持っています。現在M2Jポイントがもらえるキャンペーンも実施していますし、私も、やっと重い腰を上げオージー円でトラップリピートイフダンを仕掛けてみました!トラリピのことはまた後ほど書きますね。トラップリピートイフダンは、ほったらかしでいいというのが何よりの魅力です!!
そして、私が愛用しているGFT


GFTはデモがありますので、まずはデモで練習、そして1000通貨単位の取引でご自分のトレードの形を掴んでから1万通貨単位の取引へ移行されると、けがが少なくてよいかと思います。
今日は日曜日なのですが、今主人の実家に帰省中であまり記事を書く時間がありませんので、FXの基礎知識はお休みさせていただき、今回の外為どっとコムの行政処分の件と、先ほどご紹介したマネースクウェア・ジャパンのトラップリピートイフダンの話など、とりとめのないことを書かせていただきます。では、続きをご覧ください。
(気になる今週の相場については、昨日の記事「来週も日銀による介入継続か、FOMC政策金利発表にも注目/週末のクロス円分析」の方をご覧ください。)
おはようございます。FX大好きママしましまです。
先月24日にリリースされた、クリック証券


こちらがその「iClickFX」の取引画面と、通貨ペア選択の画面です。画像がとてもきれいで見やすいです!色鮮やかな国旗を元に通貨ペアの選択ができるのも楽しくてよいですね♪

こちらはチャート画面です。チャート画面も綺麗で見やすいです。テクニカルチャートは今月導入予定ということで、また取引の幅が広がりそうですね!
その他iPhone専用FXアプリ「iClickFX」の特徴としては、
○最短タップで注文可能なレイアウトを採用
リアルタイムの為替レートの表示と、保有建玉の状況や経済ニュース等の閲覧を
可能とする2階層のレイアウトを採用することによって、様々な情報を確認しながら即座に注文
○豊富なマーケット情報
・Market Win24、日本証券新聞、ダウジョーンズ、トムソンロイターのFXニュース
・経済指標やイベントの発表時間が確認できる経済カレンダー
○超高速注文機能「スピード注文」を搭載
○OCO注文やIFD-OCO注文など、PCと同等の豊富な注文機能
○再ログイン不要でスムーズな利用が可能
などが挙げられ、PCとほぼ変わらない高機能となっています。お出かけの時、仕事中、
心強いですね!
「iClickFX」は、クリック証券に口座をお持ちの方はもちろん、まだ口座開設されていない方もAppStoreにて無料でダウンロードが可能ですので、ぜひ使用感を試してみてください♪
この「iClickFX」がリリースされたことを記念して、現在「iClickFXで取引キャンペーン」
を実施中です!
キャンペーン期間内(2010年5月24日(月)~2010年6月30日(水))に、iPhone専用アプリ「iClickFX」で1万通貨以上の取引を行うだけで1,000円プレゼントしてくれますので、ぜひ利用してみて下さい♪
また、新規でFX取引口座を開設された方向けの「最大1万円キャッシュバックキャンペーン」(詳細はHPをご覧ください)も同時に開催しており、条件を満たせば両方のキャンペーンで対象者となりダブルでキャッシュバックを受けることができます!
全通貨ペアスプレッド原則固定、かつドル円が0.8銭など狭スプレッドでもあり、とても有利な取引環境のクリック証券
口座開設はこちらからどうぞ!



★応援の1クリックを、よろしくお願いします!更新の励みになります!
↓↓

