おはようございます。FX大好きママです。
スタンダード・アンド・プアーズは25日、金融保証会社(モノライン)大手MBIAの信用格付けを「AAA」で維持しました。また、モノライン2位のアムバック・ファイナンシャル・グループが格下げ回避に向け資本を増強するとの観測を受けて、信用市場での損失拡大が回避されるとの見方からキャリートレードが再開し円売りが加速しました。また、この日発表された米1月中古住宅販売件数が事前予想を上回り、前回値も上方修正されたことでドル円は108円台を回復しました。
昨日のトレード
AUD/JPY L +10~60pip(たくさんトレードしました)
NZD/JPY L +60pip
昨日自分が見ていた範囲では、かなり満足いくトレードができました。そう、見ていた範囲では・・・。(涙)人がノーポジで気持ちよく寝てる時に限って上がるんですよ。まあ、やはりまだまだ腕が良くないということなのでしょう…。
今日はドル円、そして昨日「チャレンジブロガーの杜」で扱ったNZD/USDとカナダ円を勝手に分析です。

今日もレンジ継続で、108.3円の壁を超えることはないのでは・・・とは思っています。正直わざわざ今ポジションをとることはないように思います。レンジトレードをされる方はまさかの上抜け、下抜けに十分ご注意なさってください。

NZD/USD日足です。さて・・・・いつショートしましょうかと皆様待ち構えていらっしゃるのではないでしょうか?(笑)ショートされるのなら完全に反転してからをお勧めいたします・・・。昨日はついに0.8151まで上昇いたしました。まだまだ上値を狙えるのか、ちょっと今からはポジションとりませんが、注目はしています。しかし、下がる時はまっさかさまですね、この下げにうまく乗れるとよいのですが、「見てるだけ~」がいつものパターンです。(涙)

カナダ円日足です。カナダドルは弱いと思っていたのですが、ドル円が上昇、そしてドルカナダもパリティ割れということで驚きのすばらしい上昇を見せました。しかし、上昇トレンドに入ったとはまだ言えない気がします。ドル円、ドルカナダの動向に十分注意しながら取引したいですね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://fxdaisukimama.blog67.fc2.com/tb.php/544-2b2a0ead
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FX大好きママへのトラックバック